2025年2月23日(日)
日記を書くと、安心して忘れられる。細かなことはその日に置いていける。しっかり印象に残ったことは覚えている。
この週は詩を書かなかった。それどころではなかった。仕事は本格的な繁忙期となり、普段はほぼ残業しないのだけど、やりかけの業務が終わるまでは残る日が続いた。それでも割と早く帰れた日はジムに寄って帰ったのだけど、ごはんが遅くなるから健康的なのかはわからない。
16日(日)は家の近くで所用を済ませて、一駅先のスパイスカレー屋さんまで歩いて合いがけのカレーを食べて、さらにそこから一駅歩いてカフェで読書した。家だと本を読もうと思っていても家事が気になったり、単にぼんやりしたりすることも多くて、そういうときに外に出てしまいがち。でも、前日に受けたマッサージの余波か、カフェに行かずにすぐに帰って昼寝をしたほうがよかったのではないか、というくらい夕方から眠くて使い物にならなかった。
22日(土)から23日(日)にかけては、母親と弟と3人で有馬温泉に行った。2月に入ってから母親が突然「温泉に行きたい。有馬がいいかな」と言い、わたしが一泊二食付きの旅館やホテルを調べ、ちょうどよさそうなホテルを代わりに予約し、交通機関も調べた。年末年始の旅行も含め、母親がどこかへ行きたいと言い出すと大抵こうなるので、慣れてはいる。
金泉に浸かり、神戸牛の懐石料理を食べ、早々に眠った。お風呂も料理も良かったのだけれど、でも、わたしは家族といると疲れてしまうので、できるだけ旅行は一緒に行かないようにしたいと改めて思ったのだった。
17日(月)の朝、起きてお腹が重たいと思いながらいつものように体重を測ったら、案の定増量していた。2週間前と比べて2.5kgも増えたので「何が悪かったのだろう? 週末は神戸牛だし」と思いつつ、むしゃくしゃして22時にアイスクリームを食べるなどしながら今週を過ごした。それでもまあ1kg強は元に戻った。そして、有馬温泉から帰ってきて、食べた分は運動しようとジムへ行った。月1回無料で計測できるので体組成を測ってもらったら、先月と比べて筋肉が1.1kg増えて脂肪が0.7kg減っていて、体脂肪率が1.7%下がっていた。筋肉が増えたために体重が増えたにしても、ちょっと計算が合わないのは食事や水分量などの関係なのかしら。それから、「2024年12月と比べて体脂肪率を2.5%くらい下げる」というのが筋トレでの目標だったので、達成したことになる。早い。体調に悪影響が出ない範囲であと1%くらい下げられるといいかなあ。